ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > おおい自然園 > ホウネンエビ

おおいの動植物

おおいのむし

おおいの石

自然観察会

自然NOW

自然VOICE

おおいの自然を見てみよう

神奈川県立 生命の星・地球博物館<外部リンク>


ホウネンエビ

印刷用ページを表示する更新日:2017年10月23日更新

 エビとは言っても、ミジンコの仲間に近く、体長は2cm程。脚を上にしてゆったりと泳ぐ姿は、優雅そのものです。
 本種は初夏に田んぼで発生し、1カ月余りで短い一生を終えます。その間に産み出された卵は土中で越冬し、次の年田んぼに水が入ると孵化(ふか)し、成長していきます。
 大井町では金手、金子や西大井の限られた田んぼに出現します。出現するのは、水温が高いだけでなく、代かき前後に強い肥料や除草剤、農薬を使わない田んぼであるという報告があります。昔から大量発生する年は、気温が上昇して豊作になると言われています。ホウネンエビは環境指標としての役割も期待されているのです。

一寸木 肇(おおい自然園園長)

ホウネンエビの画像1
脚を上にして泳ぐ

ホウネンエビの画像2
雌は淡緑色(あるいは淡褐色)の卵嚢(らんのう、卵の入った袋)をもつ