ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > おおい自然園 > これはヒスイ!?セラドナイト(セラドン石)

おおいの動植物

おおいのむし

おおいの石

自然観察会

自然NOW

自然VOICE

おおいの自然を見てみよう

神奈川県立 生命の星・地球博物館<外部リンク>


これはヒスイ!?セラドナイト(セラドン石)

印刷用ページを表示する更新日:2017年10月23日更新

 酒匂川の河原に、あざやかな深い緑色の部分のある岩石を見ることがあります。この緑色の部分は、セラドナイト(セラドン石)といわれる鉱物が、集まったものです。これは、とても細かい粒で、粘土鉱物の集合体です。色は、濃い青緑色?緑色、青白色で、水にぬれると、さらに鮮やかさを増して美しく見えます。他の鉱物に比べて比較的柔らかいので、古代の人たちもいろいろな形に整形して、装飾品として使ったのではないでしょうか。
写真のように、セラドナイトの集合体は、火山から噴出した火山灰や溶岩が変質して、岩石の性質が変わってできました。丹沢山地や足柄山地の岩石の中によく見られます

中村 俊文(県立生命の星・地球博物館 学習指導員)

矢倉岳と富士山の遠景の画像

セラドナイトを多く含んだ岩石