ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > おおい自然園 > アカボシゴマダラ

おおいの動植物

おおいのむし

おおいの石

自然観察会

自然NOW

自然VOICE

おおいの自然を見てみよう

神奈川県立 生命の星・地球博物館<外部リンク>


アカボシゴマダラ

印刷用ページを表示する更新日:2017年10月23日更新

大井町では、初夏から秋にかけて、アカボシゴマダラの姿をよく目にします。当初は南西諸島のものと思われたのですが、調べてみると、中国産のチョウだったのです。マニアが育てて自然界へ放したことが大繁殖の発端となったこともわかりました。しかもそれは、神奈川県で起こった出来事でした。いたるところに食草のエノキがあり、天敵になる昆虫も少ないようで、もともと日本にいたかのように、ごく普通に見られるチョウになってしまいました。同じ仲間に国蝶のオオムラサキがいますが、同じ木で幼虫同士が出会うと、アカボシゴマダラの方が攻撃をしかけ、オオムラサキを追いやるところを見たことがあります。
外来種は、このようにいろいろな影響を与え、場合によっては生存を脅かす存在になる可能性があります。今後、アカボシゴマダラが日本の自然にどのような影響を及ぼしていくのか、注視していかねばなりません。
                                                      酒井 春彦(中井町立井ノ口小学校教諭)

エノキに産卵にきたアカボシゴマダラの画像

エノキに産卵にきたアカボシゴマダラ

アカボシゴマダラの幼虫の画像

アカボシゴマダラの幼虫