JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
ひょうたん 移住 ふるさと納税 地酒 コロナ 早咲き桜 おおいゆめの里ライブ映像
<外部リンク>
このページを見ている人はこんなページも見ています
本文
大井町の田んぼで見られるホウネンエビを紹介しましょう。 ホウネンエビは江戸時代には「豊年虫」と呼ばれ、エビではなくミジンコの仲間です。 大井町では5~6月に見られ、1か月ほどで姿を消します。卵は土中で冬を過ごし、翌年田んぼに水が入ると、ふ化します。 ホウネンエビは短期間しか観察できませんが、事前に田の所有者の許可を得てから観察しましょう。
【おおい自然園公式ホームページ】 https://www.town.oi.kanagawa.jp/site/sizenen/