令和4年第3回定例会 (令和4年9月)一般質問
印刷用ページを表示する更新日:2022年9月7日更新
令和4年第3回定例会一般質問書 [PDFファイル/350KB](質問と要旨)
答弁と質疑については会議録公開後、会議録検索システム<外部リンク> からご覧ください。
質問者 | 件 名 | |
---|---|---|
1 | 岡田 幸二 |
・協働のあり方とその推進について |
2 | 清水 亜樹 |
・おおいゆめの里周辺施設などについて問う ・物価高騰に対する町の対応について問う |
3 | 黒岩 陣太郎 |
・「大井中央公園」とその周辺における安全、安心、快適な利用について |
4 | 大石 舞 |
・核兵器のない平和な世界のための施策について ・大井町環境基本計画及び森林環境譲与税について ・物価高騰時における学校給食費について |
5 |
伊藤 奈穗子 |
・教育上配慮を要する児童生徒の支援について ・防災・減災対策について |
6 | 重田 有紀 |
・幼児教育の重要性について ・中学校の制服について |
7 | 田中 正彦 |
・小田町長の選挙公約である産・官・学・民による協働推進について ・「あしがらローカルブランディング」のその後の進捗についてと大井町の地域ブランドについて |
8 | 鈴木 武夫 |
・登下校時の市場踏切の安心・安全について ・旧いこいの村あしがらについて |