ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ > 歴史・文化 > 埋蔵文化財について(発掘の届出、包蔵地の照会など)

埋蔵文化財について(発掘の届出、包蔵地の照会など)

印刷用ページを表示する更新日:2024年8月30日更新

フローチャート

埋蔵文化財の包蔵地で土木工事などを実施する場合には、工事開始の60日前までに町を経由して

神奈川県教育委員会へ届出することが義務付けられています。(文化財保護法93条第1項)

 

埋蔵文化財包蔵地に該当するかどうかは、生涯学習課の窓口で確認することができます。

また、ファクス・メールでの問い合わせにも対応しております。

その際は、該当地住所の他、その位置がわかる地図をお送りください。

 

詳しくは添付ファイル「埋蔵文化財取扱マニュアル」及び「Q&A」をご覧ください。

 

関連ファイル

【93条届出】神奈川県埋蔵文化財事務処理要鋼第2号様式 [Wordファイル/50KB]

【93条届出】神奈川県埋蔵文化財事務処理要鋼第2号様式 [PDFファイル/135KB]

【93条届出】記入例 [PDFファイル/165KB]

埋蔵文化財取扱マニュアル [PDFファイル/470KB]

Q&A [PDFファイル/142KB]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)