青少年健全育成活動の推進
印刷用ページを表示する更新日:2024年4月1日更新
| 事業名 | 青少年指導員協議会 | 
|---|---|
| ねらい | 地域社会における青少年の自発的・組織的活動の推進のあり方並びに青少年の健全育成に関する諸問題について協議し、青少年の健全育成を促進する。 | 
| 対象者 | 青少年指導員 | 
| 備考 | 年7回開催 | 
| 事業名 | 地区青少年育成会長会議 | 
|---|---|
| ねらい | 地区育成会の活動のあり方について検討し、地域の育成活動の推進を図る。 | 
| 対象者 | 地区青少年育成会長 | 
| 備考 | 年1回開催 | 
| 事業名 | おおい自然園「海の生きもの観察会」 | 
|---|---|
| 内容 | 名誉町民酒井恒(さかいつね)博士ゆかりの地、真鶴の海岸で磯の生物を観察します。 | 
| 日程 | 令和7年7月12日(土曜日) | 
| 対象者 | 小学3~6年生とその保護者 | 
| 事業名 | 広域連携中学生交流洋上体験研修 | 
|---|---|
| 内容 | 1市4町1村の中学生が、海洋調査研修船で2泊3日の研修、船上の集団生活をとおして交流と連帯を深め、海洋観察などの体験をします。 | 
| 日程 | 令和7年8月7日(木曜日)~9日(土曜日) | 
| 対象者 | 中学生 | 
| 事業名 | 子どもキャンプ | 
|---|---|
| 内容 | 足柄ふれあいの村で1泊2日のキャンプを行います。 | 
| 日程 | 令和7年9月20日(土曜日)~21日(日曜日) | 
| 場所 | ふれあいの村 | 
| 対象者 | 小学4~6年生 | 
| 事業名 | おおい自然園「星座観察会」 | 
|---|---|
| 内容 | 夏と冬に星座の観察を行います。 | 
| 日程 | 時期になりましたら、広報などでお知らせします。 | 
| 対象者 | 小学1~6年生とその保護者 | 
| 事業名 | 七歳の祝い | 
|---|---|
| 内容 | 次年度就学するお子さんの成長を祝い、観劇会をします。 | 
| 日程 | 令和7年11月13日(木曜日) | 
| 対象者 | 次年度就学予定児童 | 
| 事業名 | 大井町二十歳のつどい(旧成人式) | 
|---|---|
| 内容 | 二十歳を祝う記念式典を開催し、成人としての自覚と大井町への愛着を高めます。 | 
| 日程 | 令和8年1月10日(土曜日) | 
| 対象者 | 令和7年度に二十歳を迎える町民 (平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれ) | 
| 事業名 | 大井町ふれあいスキー | 
|---|---|
| 内容 | スキーを通じて雪国で世代間の交流を楽しみます。 | 
| 日程 | 時期になりましたら、広報などでお知らせします。 | 
| 対象者 | 小学5年生~中学生 | 
| 指導者 | 青少年指導員、スキー愛好家 | 
| 事業名 | 中学生英語体験研修 | 
|---|---|
| 内容 | 福島県のブリティッシュヒルズで外国の文化・マナーに触れながら英語を学びます。 | 
| 日程 | 令和7年8月6日(水曜日)~8日(金曜日) | 
| 対象者 | 中学生 | 



