ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 人権・男女平等・相談 > 男女共同参画 > 大井町男女共同参画社会推進委員会の委員を募集します

大井町男女共同参画社会推進委員会の委員を募集します

印刷用ページを表示する更新日:2025年7月1日更新

大井町男女共同参画社会推進委員会とは

 「大井町男女共同参画プラン(第3次)」の進捗状況の把握・評価を毎年行っています。

 2026(令和8年度)には「大井町男女共同参画プラン(第4次)」策定に関する審議を行います。

募集内容

 
項目 内容
応募人数 若干名(男女比が偏らないよう配慮します)
任期 2年間(令和7~8年度)
会議

年1~3回
※1回2時間程度(開催は役場の開庁時間内)

謝礼 会議1回につき 3,900円(所得税込)
応募書類 「公募委員申込書」を提出
提出方法 協働推進課窓口、郵送、FAX、電子メールのいずれか
募集期限 令和7年7月31日(木曜日)17時必着
応募資格

(1)男女共同参画社会の推進に興味があり、前向きに取り組めること
(2)大井町の住民基本台帳に記録され、町内に1年以上在住していること
(3)令和7年4月1日現在、年齢が18歳以上であること
(4)本町の職員及び議員でないこと
(5)地方公務員法第16条に該当しないこと
(6)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団員等でないこと

令和7年度大井町男女共同参画社会推進委員公募案内 [PDFファイル/209KB]

公募委員申込書 [Wordファイル/20KB]

その他

 (1)提出された申込書は返却しません。
 (2)選考は「公募申込書」により審査決定します。結果は、8月上旬に通知します。

申込先

 大井町金子1995番地 大井町協働推進課


 電話:0465-85-5004(直通) FAX:0465-82-3295

 電子メール:kyoudou@town.oi.kanagawa.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)