ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

選挙の種類

印刷用ページを表示する更新日:2024年2月19日更新

国政選挙

地方選挙

国政選挙

衆議院議員総選挙

 衆議院議員総選挙は、衆議院議員の全員を選ぶために行われる選挙のことで、小選挙区選挙と比例代表選挙が同じ投票日に行われ、衆議院議員の任期満了(4年)によるものと、衆議院の解散によって行われるものの2つに分けられます。また、最高裁判所裁判官国民審査も同時に行われます。

任期満了日 令和7年10月30日
前回の選挙執行日 令和3年10月31日(解散による)

小選挙区選挙(定数289人)

 候補者名を記載して投票する選挙です。全国を289の選挙区に分け、1選挙区から1人の議員を選びます。
 大井町は、「神奈川県第17区」に属しています。

比例代表選挙(定数176人)

 政党名を記載して投票する選挙です。全国11ブロックごとに行われ、各政党の得票数に応じて議員を選びます。
 大井町は「南関東ブロック(定数23人)」に属しています。

最高裁判所裁判官国民審査

 裁判官ごとに、辞めさせたい意思があれば×印を、なければ何も記載せずに投票します。

衆議院比例代表選挙の選挙区と各選挙区別定数
ブロック都道府県 定数
北海道北海道8人
東北青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島12人
北関東茨城/栃木/群馬/埼玉19人
南関東千葉/神奈川/山梨23人
東京都東京19人
北陸信越新潟/富山/石川/福井/長野10人
東海岐阜/静岡/愛知/三重21人
近畿滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山28人
中国鳥取/島根/岡山/広島/山口10人
四国徳島/香川/愛媛/高知6人
九州福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎
鹿児島/沖縄
20人
合計176人

参議院議員通常選挙

 参議院議員の半数を選ぶための選挙で、選挙区選挙と比例代表選挙があります。
 参議院には解散がありませんので、常に任期満了(6年)によるものだけです。
 ただし、参議院議員は3年ごとに半数が入れ替わるよう憲法で定められていますので、3年に1回、定数の半分を選ぶことになります。

任期満了日 令和7年7月28日、令和10年7月25日
前回の選挙執行日 令和元年7月21日、令和4年7月10日

選挙区選挙(定数148人)

 候補者名を記載して投票する選挙です。各都道府県を単位とした選挙区から議員を選びます。神奈川県選挙区の定数は8人ですが,3年ごとに半数が改選されますので、選挙では4人が選ばれます。

比例代表選挙(定数100人)

 候補者名または政党名を記載して投票する選挙です。全国を単位に行われます。

地方選挙

都道府県知事選挙

 候補者名を記載して投票する選挙です。都道府県を単位として選挙され、任期は4年で定数は1人です。

都道府県の議会議員の選挙

 候補者名を記載して投票する選挙です。当道府県内の区域を分割して設けられた選挙区により選挙され、任期は4年です。
 選挙区の定数は都道府県の条例で選挙区ごとに定められ、大井町は「足柄上選挙区」で定数は1人です。

市町村長選挙

 候補者名を記載して投票する選挙です。市町村を単位として選挙され、任期は4年で定数は1人です。

市町村の議会議員の選挙

 候補者名を記載して投票する選挙です。市町村と単位として選挙され、任期は4年です。
 定数は市町村の条例で定められ、定数は14人です。