介護保険パンフレット・介護保険ハンドブック
印刷用ページを表示する更新日:2024年6月3日更新
【パンフレット】 ともにはぐくむ介護保険 わかりやすい利用の手引き(令和6年4月制度改正対応版)
コンテンツ
| もくじ | |
|---|---|
| しくみと加入者 | |
| 介護保険のしくみ | 4ページ |
| サービス利用の手順 | |
| サービス利用の流れ(1) 相談~利用できるサービス | 6ページ |
| サービス利用の流れ(2) ケアプランの作成からサービス利用まで | 8ページ |
| 介護保険サービスの種類と費用 | |
| 介護保険サービスの種類と費用 | 10ページ |
| (1) 自宅を中心に利用するサービス | 11ページ |
| (2) 介護保険施設で受けるサービス | 18ページ |
| (3) 生活環境を整えるサービス | 20ページ |
| 地域支援事業(総合事業) | |
| 総合事業 自分らしい生活を続けるために | 22ページ |
| 費用の支払い | |
| 自己負担限度額と負担の軽減 | 26ページ |
| 介護保険料の決まり方・納め方 | |
| 社会全体で介護保険を支えています | 28ページ |
印刷できない設定となっておりますが、冊子について福祉課窓口で無料配布しております。
ご希望の方は福祉課窓口までお申し出ください。
【ハンドブック】 くらしのみかた介護保険(令和6年4月制度改正対応版)
コンテンツ
| もくじ | |
|---|---|
| 介護保険とは | |
| 介護保険のしくみ | 4ページ |
| 介護保険の加入者 | 5ページ |
| 介護保険証と負担割合証 | 6ページ |
| 介護保険料を確認する | 8ページ |
| 介護保険料 | |
| 介護保険料の決まり方・納め方 | 10ページ |
| 介護保険料を滞納すると? | 13ページ |
| サービス利用の手順 | |
| サービス利用の手順 (1) | 14ページ |
| 要介護認定の流れ | 16ページ |
| サービス利用の手順 (2) | 18ページ |
| 介護保険サービスの種類 | |
| 介護保険サービスの種類 | 20ページ |
| (1) 自宅を中心に利用するサービス | 21ページ |
| (2) 介護保険施設で受けるサービス | 25ページ |
| (3) 生活環境を整えるサービス | 26ページ |
| 地域支援事業(総合事業) | |
| 自分らしい生活を続けるために | 27ページ |
| 地域包括支援センター | |
| 地域包括支援センターのご案内 | 28ページ |
| 費用の支払い | |
| 自己負担割合と負担の軽減 | 29ページ |
上記パンフレットの内容を小さくまとめたものです。


