ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 子育て健康課 > 高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種

高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種

印刷用ページを表示する更新日:2024年10月24日更新

高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種

高齢者の方は、一部町の助成を受けて新型コロナウイルス感染症の予防接種を受けることができます。ご希望の方は、体調のよい日にお早めに接種を受けてください。

接種期間

令和6年10月1日から令和7年2月28日

対象者

町に住民登録があり、接種日において次に該当する方

  1. 満65歳以上の方
  2. 満60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓または呼吸器の機能に障がいがある方、およびヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に障がいのある方(身体障害者手帳1級に該当する方)

接種医療機関

医療機関 住所 電話番号
渥美医院 大井町金子48 0465-82-2539
大井町クリニック 大井町上大井409-5 0465-82-8971
佐藤病院 大井町金子1922-3 0465-83-5611
堀内医院 大井町金子849-1 0465-82-1301
まえかわクリニック 大井町金子2601-1 0465-86-0777

町外医療機関については、足柄上医師会及び小田原医師会に加入している実施医療機関で接種を受けることができます。

詳細は、足柄上医師会加入医療機関 [PDFファイル/101KB]小田原医師会加入医療機関 [PDFファイル/125KB]をご覧ください。

費用

2,000円(2回目以降は全額自己負担)
生活保護受給者証をお持ちの方は無料(医療機関窓口でご提示ください)

持ち物

健康保険証など氏名、年齢、住所がわかるもの

申請

町への申請手続きはありません。事前に医療機関に予約し、接種してください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)