下水道排水設備指定工事店及び責任技術者申請書
指定店の資格要件
(1) 専属して従事する責任技術者(以下「責任技術者」という。)が1人以上いること
(2) 工事の施工に必要な設備及び器材を有していること
(3) 神奈川県内に営業所があること
(4) 次のいずれにも該当しないこと
ア 破産手続き開始の決定を受けて復権を得ない者
イ 指定の取消しまたは一時停止指定を受け、その日から起算して、2年を経過していない者
ウ 責任技術者として登録を取り消され、その取消しの日から起算して、2年を経過していない者
エ 業務に関し不正または不誠実な行為をするおそれがあると認めるに足りる相当の理由がある者
オ 精神の機能の障害により排水設備等の工事の事業を適正に営むに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を
適切に行うことができない者
カ 法人にあっては、代表者及び役員にアからオまでのいずれかに該当する者がいる場合
提出書類
・指定工事店指定・更新申請書一式(第1~5号様式)
・所管する地方自治体が発行する身分証明書
・住民票記載事項証明書(住民票でも可能です。)
・法人の場合は、履歴事項全部証明書及び定款の写し(定款などを定めていない場合は不要です。)
・専属の責任技術者との雇用関係を証する書類
○組合健康保険、政府管掌健康保険被保険者証(雇用関係を証明できない国民健康保険証を除く。)の写し
○雇用保険被保険者資格取得確認通知書及び保険料領収書の写し
○従業員全員の賃金台帳または源泉徴収簿及び所得税納付額領収書の写し
・責任技術者の下水道排水設備責任技術者証の写し
・更新の場合は、旧指定工事店証を交付時に町へ返却してください。
責任技術者の資格要件
各機関で行われている排水設備工事責任技術者試験に合格していること
提出書類
・責任技術者新規・更新登録申請書(第11号様式)
・試験に合格したことを証する書類の写し(更新の場合は不要です。)
・更新講習を受講したことを証する書類の写し
・写真2枚(縦2.5cm、横2.5cm、裏面に氏名を記入してください。)
・所管する地方自治体が発行する身分証明書
○工事店と技術者を同時に申請する場合、工事店の代表者と技術者が同一人物であれば、
技術者の申請に添付する身分証明書は不要です。
・更新の場合は、旧責任技術者証を交付時に町へ返却してください。
受付窓口及び日時
受付場所 大井町役場 生活環境課
日 時 平日の8時30分~17時15分(12月29日~1月3日を除く)
様式
定工事店・責任技術者申請書(新規・更新)一式 [Wordファイル/97KB]
指定工事店・責任技術者再交付申請書 [Wordファイル/42KB]
手数料
区分 |
手数料 |
|
指定工事店 |
新規指定手数料 |
1件につき 10,000円 |
更新指定手数料 |
1件につき 5,000円 |
|
再交付手数料 |
1件につき 2,500円 |
|
責任技術者 |
新規登録手数料 |
1件につき 3,000円 |
更新登録手数料 |
1件につき 2,000円 |
|
再交付手数料 |
1件につき 2,000円 |
※住居表示変更については無料です。
指定工事店異動届書または責任技術者異動届書に、住居表示変更通知書または住居表示変更証明書を添付してください。(その際に、定款及び登記事項証明書や住民票は不要です。)
備考
・指定店証及び責任技術者証の発行には、1週間ほど掛かります。
・交付場所については、生活環境課窓口となります。
・手数料については、交付時に納付して頂きます。
・指定店及び責任技術者の有効期限は5年です。
・指定店や技術者に変更があった場合は、すみやかに次の書類を提出してください。
1.大井町の指定を取り止める場合:指定工事店指定辞退届書 [Wordファイル/39KB]
2.代表者の変更など登録情報に変更があった場合:指定工事店異動届書 [Wordファイル/61KB]
3.責任技術者の登録情報に変更があった場合:責任技術者異動届書 [Wordファイル/53KB]