大井町のシンボルのひょうたん
印刷用ページを表示する更新日:2017年10月23日更新
よくある質問
なぜ大井町のシンボルはひょうたんなのですか。
回答
昭和45年頃、JR御殿場線上大井駅の駅長が、日除けにとひょうたんを植えたのが始まりです。以後、地元商店街や商工振興会などがひょうたん祭を開催し、ひょうたんを使った町おこしをしていこうという機運が高まりました。その後、町でもひょうたんをシンボルとしたまちづくりが始まりました。
なぜ大井町のシンボルはひょうたんなのですか。
昭和45年頃、JR御殿場線上大井駅の駅長が、日除けにとひょうたんを植えたのが始まりです。以後、地元商店街や商工振興会などがひょうたん祭を開催し、ひょうたんを使った町おこしをしていこうという機運が高まりました。その後、町でもひょうたんをシンボルとしたまちづくりが始まりました。