有害鳥獣防護柵を設置する方に補助金を交付します
有害鳥獣から農地を守るため、侵入を防ぐ防護柵を設置する者に対し、その費用を補助します。
補助対象となる防護柵および補助金額
有害鳥獣の侵入を防ぐための防護柵(木柵、電気柵、トタン板、有刺鉄線、網など)及び関連資材(支柱、ゲートクリップ、ソーラーパネル、バッテリー、接続用コードなど)の購入費で、限度額は1メートルあたり500円。
補助対象者
町内に居住し、町税などを滞納していない者であって、町内で農産物を生産する農業者。
補助対象事業
有害鳥獣の侵入防止に有効な防護柵を1カ所あたり50メートル以上設置する場合。
申請方法
補助金の交付を受けようとする者は、次のものを提出してください。
1.有害鳥獣防護柵設置事業費補助金交付申請書(第1号様式) [Wordファイル/37KB]
(記載例)有害鳥獣防護柵設置事業費補助金交付申請書(第1号様式) [Wordファイル/46KB]
2.柵を設置する箇所が分かる図面
3.柵購入費用が分かる見積書の写し
4.その他町長が必要と認める書類
町予算額には限りがありますので、防護柵の設置をする者は、事前に地域振興課に相談をしてください。
実績報告
事業完了から30日を経過した日か、補助金の交付の決定があった日の属する年度の翌年度の4月10日のいずれか早い日までに、次のものを提出してください。
1.有害鳥獣防護柵設置事業費補助金実績報告書(第5号様式) [Wordファイル/34KB]
(記載例)有害鳥獣防護柵設置事業費補助金実績報告書(第5号様式) [Wordファイル/39KB]
2.完成時の写真
3.領収書または請求書の写し
4.その他町長が必要と認める書類
その他関連ファイル
・大井町有害鳥獣防護柵設置事業費補助金交付要綱 [Wordファイル/47KB]
・有害鳥獣防護柵等設置事業費補助金交付変更承認申請書(第3号様式) [Wordファイル/32KB]