ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 地域振興課 > 6次産業化に向けたスタートアップ講座の参加者募集!

6次産業化に向けたスタートアップ講座の参加者募集!

印刷用ページを表示する更新日:2025年10月24日更新
6次産業化に向けたスタートアップ講座パンフレット

事業の目的

 農業を取り巻く環境は大きく変化しており、これからの時代には「つくる」だけでなく、多様な食農バリューチェーンを構築し、新たな価値を創出する力が求められています。
 そこで、町では「食農バリューチェーン創出事業」と称して、農産物の生産から加工・販売までを手がける6次産業化に必要な基礎知識を習得するための講座を開催します。
 受講を通じて、農産物の商品化や販路拡大、観光・交流との連携など、新たな付加価値を創出するスキルを身につけていただき、町の地域資源を活かした新しいビジネスモデルを構築できる人材を育成していきます。

※食農バリューチェーン・・・生産から加工、流通、販売、消費に至る各段階で生み出される付加価値のつながり
※6次産業化・・・農業(1次産業)に、加工(2次産業)や販売、サービス(3次産業)を掛け合わせて新たな価値を創出する取り組み

事業の内容

【講習会の開催】
 ・農業の現状と課題
 ・マーケティング、販路開拓
 ・ブランド化
 ・商品開発、食品加工
 ・農業経営、経営戦略

【ワークショップの開催】
 ・実地体験として生産者、加工業者、サービス業者などへの訪問
 ・現状整理、把握
 ・食農バリューチェーン創出モデル案の作成

参加費

 無料

日程・対象者・申し込み方法など

 以下の案内パンフレットを参照してください。

その他

 本事業は、大井町から委託を受けた「(一社)神奈川大井の里体験観光協会」及び「(一社)神奈川中小企業診断士会」により実施される事業となります。具体的な講座内容のお問い合わせ・お申込先は大井町役場ではありませんのでご注意ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)