出前講座のご利用について
印刷用ページを表示する更新日:2025年4月1日更新
対象(お申し込みのできる方)
原則として、町内に在住・在勤・在学している方とし、おおむね5人以上のグループとします。
開催できる日時・場所
- 原則として、平日9時~17時です。それ以外の日時を希望される場合はご相談ください。
- 会場は主催者がご用意ください。なお、会場にお困りの場合はご相談ください。
経費
会場設営の経費などは申込者で負担していただきます。講師への謝礼は一切不要です。(学びおおいサポート講座の場合は、応相談となります。)
申し込みができない場合
- 営利や宗教、政治活動を目的とした場合
- 公の秩序を乱す場合
- 出前講座の目的に反すると認められる場合
申し込みから講座実施までの流れ
- 出前講座メニューから希望の内容を選びます。
- 所定の申込書に必要事項を記入します。申込書は以下からダウンロードまたは生涯学習センター、各担当課窓口にあります。
- 申込書を各担当課に提出します。
※ 講座実施日の1カ月前を目安に、申込書を直接お持ちください。 - 講座担当課と連絡調整します。
- 受諾通知書(講座日程や講師が決定したことをお知らせする通知)をお送りします。
- 講座を開催します。
結果報告書を各担当課に提出します。
※ 報告書は、受諾通知書発送時に同封します。実施後2週間以内にご提出ください。
おおい出前講座2025【申込書】Word版 [Wordファイル/26KB]
おおい出前講座2025【申込書】PDF版 [PDFファイル/89KB]