総合体育館の案内
施設の概要
敷地面積 | 5,167平方メートル |
---|---|
建設面積 | 2,836平方メートル |
延床面積 | 5,705平方メートル |
構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 地上3階建 |
開館日 | 平成5年5月15日 |
写真 | 名称 | 利用料金(2時間) | 階 | 面積(平方メートル) | 設備など |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
多目的室 |
専用使用料 個人使用料 |
1階 | 367平方メートル | 卓球台(8台)、全身鏡(2m×2m)など |
![]() |
柔道場 |
専用使用料 個人使用料 |
1階 | 261平方メートル | |
![]() |
剣道場 |
専用使用料 個人使用料 |
1階 | 261平方メートル | |
![]() |
トレーニングルーム |
高校生以上200円 |
1階 | 204平方メートル | パワーアップ器具など |
![]() |
A会議室 |
350円 |
1階 | 90平方メートル | 30人用の机、いす |
![]() |
C会議室 | 200円 | 1階 | 15平方メートル | 12人用の机、いす |
![]() |
更衣室 | 1階 | 男女シャワー完備 | ||
![]() |
体育室 |
専用使用料 個人使用料(バドミントン、ソフトバレーボール、インディアカ) ※バスケットボールコート、バレーボールコートの個人利用はできません。 |
2階 | 1,780平方メートル |
バスケットボールコート2面 ※ソフトバレーボール・インディアカは最大8面まで |
![]() |
コミュニティーホール | 600円 | 2階 | 154平方メートル | テーブル、いす、飲料水自動販売機 |
観客席 | 3階 | 584平方メートル | 562席(ボックス席) | ||
|
駐車場 | 無料 | 129台(うち優先2台) | 生涯学習センター南(総合体育館から南東方向) |
利用案内
利用区分 | 団体やグループで施設を利用する専用利用と、個人が利用する個人利用があります。 |
---|---|
予約方法 | 専用利用 ※当日の予約は受け付けできません。 ※利用日の7日前まで予約を受け付けています。
キャンセル料について 個人利用
|
器具使用料 |
バスケットボール用具(ゴール) 600円 バレーボール用具(ポール・アンテナ・ネット) 250円 バドミントン用具(ポール・ネット) 120円 卓球用具(台・ネット) 120円 ソフトバレー(ポール・ネット) 120円 インディアカ(ポール・ネット) 120円 放送用具一式(携帯用アンプ・マイクロホン) 1,200円 電光得点表示盤 1,300円 小型得点表示盤(デジタイマ、無線機) 500円 ※個人利用(バドミントン支柱・ネット、卓球台・ネット)の器具使用料は発生しません。 |
減免措置 | 町内在住者で組織された団体は、専用利用の減免措置があります。(減免申請が必要) 個人利用や、器具使用料の減免規定はありません。 |
注意事項 |
次の場合は利用できません。
|
夜間照明施設の利用
区分 |
利用時間 |
利用料金 |
|
---|---|---|---|
湘光中学校運動場 | 全面 | 18時30分~21時30分 | 4,600円 |
半面 | 2,300円 | ||
湘光中学校テニスコート(クレー) | 18時30分~21時30分 | 1,200円 |
申込方法
総合体育館窓口に申し込み
トレーニングルームの利用
トレーニングルームを利用するには、講習会を受けていただきます。
講習会を受けていただいた方に、修了証をお渡ししますので、トレーニングルームを利用する際にお持ちください。
講習会は、義務教育期間を終了した方が対象です。
トレーニングメニューは、ほどほどくんにお任せ
トレーニングしたいけど、何から始めればいいか分からない。
そんなときは、トレーニングルーム入口にあるほどほどくんをご利用ください。
あなたに合った運動プログラムを教えてくれます。
運動の目的、年齢、性別、体重などを選びます。操作はタッチパネルで超楽ちん。
すると、今日の運動プログラムが印刷されて出てきます。トレーニング初心者も安心だね。