ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 町民課 > 子どもに係る均等割減免について -安心して子どもを産み育てられる生活を応援します-

子どもに係る均等割減免について -安心して子どもを産み育てられる生活を応援します-

印刷用ページを表示する更新日:2025年3月11日更新

子どもに係る均等割額を減免します

大井町では、安心して子どもを産み育てられる生活を応援するために、2020年度から国民健康保険税の「子どもに係る均等割減免」を実施しています(大井町独自の減免です。)

対象者

賦課期日現在で、満18歳に達した日以後の最初の3月31日までにある方

減免内容

均等割額(一人ひとりにかかる保険税)の全額減免

子ども一人あたりの減免額(年間)
区分 医療給付費分 後期高齢者支援金分 合計
軽減非該当世帯 18,000円 7,500円 25,500円
2割軽減世帯 14,400円 6,000円 20,400円
5割軽減世帯 9,000円 3,750円 12,750円
7割軽減世帯 5,400円 2,250円 7,650円

※減免額の世帯全体の算出税額が、賦課限度額を超過している場合は、賦課限度額が課税額となります。

申請方法 

申請は不要です。対象者には、減免後、国民健康保険税通知書でお知らせします。