JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
このページを見ている人はこんなページも見ています
本文
かつて酒匂川は、たびたび氾濫を起こしていました。当時、洪水を防ぐために植えられた松並木が今では美しい景観をつくっています。 富士山の景色、酒匂川の水の音を楽しみながらの散策ができ、気持ちの良くなる並木道です。
かながわ「橋100選」 足柄大橋
昭和62年竣工。足柄平野の中央を流れる酒匂川に架かる674メートルの長大橋。橋の親柱には熊にまたがる金太郎の像が酒匂川を見下ろしています