ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

大井町農業体験施設 四季の里

印刷用ページを表示する更新日:2018年2月5日更新

施設概要

農業体験施設四季の里は、豊かな自然の中で農業やものづくりを体験する拠点施設として、利用者や都市住民との交流の場となっています。建物は、神奈川県産木材のぬくもりを感じられる体験室と自然エネルギーを利用したОМソーラーシステムが特徴です。また、施設内にある直売所では、採れたての地元新鮮野菜や特産品を購入することができます。

外観

見取図

 
施設名称 大井町農業体験施設 四季の里
所在 〒258-0012 神奈川県足柄上郡大井町柳265
電話/ファクス 0465-82-3751
開館時間 8時30分~17時15分(直売所の営業は8時~15時)
休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日)、12月29日から翌年の1月3日 臨時休館の場合あり
駐車場 36台

施設利用について

体験室

  体験室 体験室
  9時~12時 13時~17時 9時~17時
体験室1 700円 950円 1,650円
体験室2(厨房付) 950円 1,300円 2,250円
体験室1と2(厨房付) 1,650円 2,250円 3,900円

収容人数は体験室1は50人程度で、体験室2は30人程度です。
体験室1と2はアコーディオンカーテンで仕切られます。
体験室1と2はそれぞれエアコンを完備しています。

石窯

石窯

貸出時間 9時~16時
料金 3時間2,000円

バーベキューセット

バーベキューセット

貸出時間 9時~16時
料金 1セット2,500円
貸出品 バーベキューコンロ

フライングディスク

フライングディスク フライングディスク
貸出時間 9時~16時
料金 無料

旧相和直売所

kyusowachokuhan naisou

ギャラリーやサークルの活動スペースとしてご利用いただけます。

場所 神奈川県足柄上郡大井町柳249
貸出時間 9時から17時
施設概要 面積:33平方m(縦7m×横4.8m) コンクリート床
設備 流し台(水道のみ)、テーブル6台、イス10脚、冷暖房なし
照明 蛍光灯、LEDスポットライト6台
使用料 無料

申請書ダウンロード

農業体験施設利用申込書 [PDFファイル/51KB]

アクセス

■車で来られる方
・東名高速道路大井松田ICから約10分
東名高速道路大井松田ICを降り、国道255号線を小田原方面へ進みます。4つ目の信号(坊村)を左折し、道なりに進み、トンネルを抜けて突き当たりのT字路を左折します。2分ほど進み、右手にJAかながわ西湘を見て斜め右に戻る方向に右折、道なりに3分ほど進み、いこいの村あしがら手前の十字路を右折してすぐです。

■電車をご利用の方
・小田急線新松田駅または御殿場線松田駅を下車し、タクシーで15分

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)